目次
はじめに
今回は各社メーカーが販売するHDDをいくつか購入したので「CrystalDiskMark」でベンチマークをとってみました!
購入した製品は以下のモデルです。
- WD Blue 6TB (WD60EZAZ)
- WD Red 6TB (WD60EFAX)
- Seagate BarraCuda 6TB (ST6000DM003)
- Seagate IronWolf 6TB (ST6000VN001)
- TOSHIBA 6TB (DT02ABA600)
容量は6TBで回転速度5400RPMの製品で揃えました。
Western DigitalとSeagateは一般向けに販売されているモデルと高耐久を謳うモデルを購入し、TOSHIBA製HDDは一般向けのバルク品を購入しました。
これらのHDDは今後RAIDを構築して使用する予定です(SMR方式はRAIDに向いていないという話は置いときます…)。
同じ時期に使い始めるのでどれくらい使用して壊れたのかも今後比較できればと思います。
それでは各HDDのベンチマーク結果を見ていきましょう!
(本当は複数回ベンチマーク回して平均をとったほうが良かったのですが時間の都合上今回は1度のみの計測となります)
WD Blue 6TB (WD60EZAZ)

容量 | 6TB |
回転数 | 5400rpm |
バッファ | 256MB |
記録方式 | SMR |

Read:202.13MB/s
Write:192.52MB/s

容量:6,001,156,681,728 バイト
WD Red 6TB (WD60EFAX)

容量 | 6TB |
回転数 | 5400rpm |
バッファ | 256MB |
記録方式 | SMR |

Read:211.19MB/s
Write:198.15MB/s

容量:6,001,156,681,728 バイト
Seagate BarraCuda (ST6000DM003)

容量 | 6TB |
回転数 | 5400rpm |
バッファ | 256MB |
記録方式 | SMR |

Read:186.67MB/s
Write:172.39MB/s

容量:6,001,156,681,728 バイト
Seagate IronWolf (ST6000VN001)

容量 | 6TB |
回転数 | 5400rpm |
バッファ | 256MB |
記録方式 | CMR |

Read:176.57MB/s
Write:172.16MB/s

容量:6,001,156,681,728 バイト
TOSHIBA 6TB (DT02ABA600)

容量 | 6TB |
回転数 | 5400rpm |
バッファ | 128MiB |
記録方式 | SMR |

Read:192.13MB/s
Write:191.29MB/s

容量:6,001,156,681,728 バイト
関連記事
-
-
目次1 はじめに2 購入したモデル3 このモデルにした理由4 開封の儀5 まとめ はじめに 先日、清水の舞台から飛び降りる気持ちで購入したMacBook Proが本日やっと届きました。 カスタムしたの …
-
-
目次1 経緯2 やってきたモデル3 まとめ 経緯 最近、授業でApple製品が必要と感じることが増えてきました。 Mac miniは所有していますが、外出先では使うことができません。 そこで、とある方 …
-
-
【Amazonタイムセール】個人的におすすめな製品!(7.24-7.26)
目次1 はじめに2 個人的におすすめなタイムセール品2.1 PC・周辺機器2.1.1 Logicool G6132.1.2 Crucial P1シリーズ 500GB PCIe M.2 SSD2.1.3 …
-
-
こんばんは、 最近ゲーム機やPCが増えてLANポートが足りなくなってきました。。 そこで、今回はこちらのLANハブを購入しました! ELECOMから販売されているメタル筐体のギガビットスイッチングハブ …
WDのHDDめっちゃ書き込みが優秀!このページは大変に参考になった