目次
はじめに
先日、iPhoneXを購入したのですがワイヤレス充電に対応しているということで今回はAnkerから販売されているQi充電器「Anker PowerWave 10 Pad」を購入してみました。
ワイヤレス充電については別記事で解説予定です。
Anker PowerWave 10 Padについて
出力
※画像は製品ページより
最高出力は10WでSamsung製(S7/note8/s8/s9/s10 etc…)のスマートフォンに対応しています。
iPhoneは7.5Wで充電可能です。
これら以外のスマホは5Wで充電されます。
急速充電を利用するためには5V2A以上のACアダプターが必要となります。
安全設計
※画像は製品ページより
バッテリーセル保護機能や異物探知機能、温度管理などの安全機能が搭載されているので安心して使えますね!
保証
Anker製品は18ヶ月の保証があります。
もし壊れてしまったり不具合が生じた場合でも、期間内であれば新品と交換等の対応をしていただけます。
僕も別の製品で新品と交換してもらったことがありますが、カスタマーサポートはとても良かったです!
開封の儀
それでは開封していきましょう!
写真では見づらいですが、箱にケーブルや充電器の模様がデザインされています。
開封するとさっそく本体が見えました。
こちらはクイックガイドなどの紙です。
本体はこちら。
まだフィルムが貼られていますが、スマホの正しい置き方が書かれていますね。
中央に置かないと充電されないので気をつけましょう。
箱には充電ケーブルも同梱されていました。
端子の種類はMicro-USBです。
別途購入しなくてもよいのでありがたいですね!
使ってみた
充電してみる
それではさっそく充電してみましょう!
iPhoneXを置いてみました。ちゃんと充電されています!
僕は他にワイヤレス充電に対応した端末を持っていないのですが、やはりケーブルを繋ぐ手間が省けるのは楽です。
ベッドサイドには向いてない?
寝る前にスマホを充電する人は多いと思います。
ベッドのところに置いて使ってみたのですが、寝相が悪いせいか起きたときにスマホがパッドから外れており充電されてないことがありました。
デスク周辺で使ったほうが良いかもしれません。
まとめ
今回は初めて置くだけ充電を使ってみました。
置くだけなので手軽に充電できます。
スマホ側もケーブルを接続しなくて良いので傷つきにくいです。
すべてのスマホが置くだけで充電できるわけではないですが、対応している端末を持っている人はぜひ体験してみてください!
購入リンク↓
関連記事
-
-
目次1 はじめに2 Anker PowerPort Atom PD 1について3 開封の儀4 比較5 Macを充電してみる6 新製品について7 まとめ はじめに 先日MacBookProを購入したta …
-
-
目次1 はじめに2 今回購入したモバイルバッテリー3 cheeroがおすすめな理由4 まとめ はじめに 購入してからだいぶ日が経ってしまいましたが、今回はcheeroから販売されているモバイルバッテリ …
-
-
目次1 はじめに2 HUAWEI Band3について2.1 種類2.2 無印とProの違い2.3 主な機能3 開封の儀4 実際に使ってみた4.1 歩数計4.2 睡眠4.3 心拍数4.4 通知4.5 文 …
-
-
【TourBox Lite】レビュー!シンプルでよりお手頃になったクリエイター向け片手デバイス
目次1 はじめに2 TourBox Lite2.1 開封の儀2.2 外観3 使ってみる!3.1 セットアップ3.2 初回起動3.3 チュートリアル3.4 HUD機能 -画面上にショートカットを表示-4 …
-
-
【防犯カメラ】Hiseeu HB612(HB613)、HC615、HD812 簡易レビュー
目次1 はじめに2 HB612(HB613)2.1 スペック2.2 開封の儀2.3 実際に録画してみる2.4 購入3 HC615(HC612)3.1 スペック3.2 開封の儀3.3 実際に録画してみる …
- PREV
- 思い出のスマートウォッチたち
- NEXT
- スマホのワイヤレス充電って何?