サイトのアイコンを作ってみた
このブログを開設してから半年以上経つのですが、ようやくアイコンが完成しました!
開設当初からどのようなアイコンにしようか考えていたのですが、何も思い浮かばないまま時が過ぎてしまいました…
今回完成したアイコンはコチラです!
ICチップをモチーフとしており、takamanaの「T」を中に作ってみました。
デザインって難しいですね。。他に思い浮かばなかったので当分の間はこのアイコンを使おうと思います。
ヘッダーのタイトルをアイコン画像にした
せっかくアイコンを作ったのでヘッダーも少し変えてみました。
以前まではテキストデータを配置していましたが、先程のサイトアイコンを使ってタイトル画像を作りました。
個人的には結構いい感じにできたと思います!
ひとこと
僕のブログは記事数も少なく、まだまだ未完成なところも多いです。
少しずつにはなりますが今後も更新していこうと思います。
関連記事
-
-
ウィルス解析と分散コンピューティング「Folding@home」導入方法と使い方について
目次1 はじめに2 導入方法2.1 ダウンロード2.2 インストール2.3 起動2.3.1 Webから参加2.3.2 アプリケーションから参加2.4 使用率の確認3 個人参加とチーム参加4 まとめ は …
-
-
目次1 なぜ買ったの?2 Series3とSeries5の違い3 開封の儀4 まとめ なぜ買ったの? 先日、Apple Storeでとある時計を買ってきました。 その名も「Apple Watch Se …
-
-
目次1 はじめに2 MacBookの疑似解像度を通常より広くする2.1 搭載されているディスプレイの確認2.2 システムファイルの編集2.2.1 ファイルを探す2.2.2 疑似解像度の追加2.2.3 …
-
-
16コア32スレッドのCPUを買ったので換装する【Ryzen9 3950X】
目次1 はじめに2 品薄が続くCPU3 開封の儀4 どのパソコンにつけるのか5 BIOSアップデート6 取り付け6.1 1700Xを取り外す6.2 3950Xを取り付ける7 起動確認8 <まとめ …