パソコンやスマホに関することを気ままに書いていきます!

ブログ

東京旅行に行ってきた【2019.12】

投稿日:

スポンサーリンク

前置き

お久しぶりです。
1ヶ月ほどブログを更新していませんでした。やばいですね…
今回は、超久しぶりにガジェット記事ではなくブログ記事的なものを書こうと思います。
見る人はあまりいないと思いますが()
ちなみにこの記事の画像をクリックすると元画像が表示されます。

なぜ東京に行ったの?

僕のTwitterを見ている人は知っていると思いますが、先週1週間ほど東京に行ってました。
年に数回しか行く機会かないのですが、今回はYouTubeが主催する「Creator Camp 2019」というイベントに参加してきました。
実は僕、YouTubeに動画投稿してたりします。まだまだ小さいチャンネルですが、これから力を入れていこうと思います!

Creator Campについて


Creator Campではトップクリエイターのお話を聞いたり、チャンネルの運営について色々学ぶことができました。(詳しくは書けませんが、濃い内容で勉強になりました!)
また、他のクリエイターの方と交流する機会も用意されており、軽食を取りながらお話することができました。
お会いした方々、ありがとうございました!(僕が知ってるクリエイターさんもいて嬉しかったです)

旅行を満喫

せっかく東京に行ったので1週間ほど満喫してくることにしました。
泊めてくれた友人には迷惑をかけたと思いますが、この場を借りてお礼申し上げます。ありがとう!
そしてこの旅行のために買ったジンバルでいっぱい撮影してきたので後日Vlog?を投稿しようと思います。

都庁


まずは都庁に行ってきました。
おそらく人生で初めてです。生憎の天候でしたが、都内を一望してきました。
だれでも演奏できるピアノがあるっていいですよね。

STARBUCKS RESERVE ROASTERY TOKYO


そして今年2019年2月28日にオープンした世界で5番目のちょっとリッチなスターバックスに行ってきました。(参考サイト)

この店舗限定のシェケラートというものを飲んできたのですが美味しかったです!

東京タワー


東京タワーって見ることはあってもなかなか展望デッキには行かないですよね。
僕は小学生ぶりに行ってきました。


2019年9月26日にリニューアルオープンしたみたいで、とてもきれいでした。

YouTube FanFest


実はYouTube FanFest見てきました!
HIKAKINさんやはじめしゃちょーさんをはじめ、多くの有名クリエイターが活躍していました。
僕は後ろの方の席でしたが、会場はすごい盛り上がってました!

スカイツリー


こちらは中学生の修学旅行ぶりです。


せっかくなので展望デッキより上にある天望回廊にも行ってきました。
展望回廊は初めてです。東京の夜景、きれいですね。

つくば宇宙センター


東京から少し?離れて茨城県に行ってきました。
つくば宇宙センターは一度行ってみたかったのです。
平日に行ったので空いていましたが、勉強になりますね。

ASUS Store AKASAKA


こちらは昨年(2018年3月2日)オープンした日本初のASUSオフィシャルストアです。
カメラがフリックする「ZenFone6」やゲーミングスマホ「ROG Phone2」を触ってきました。とにかくカッコいいです!!ロマンという言葉に尽きます。
そして最後にこちらの30周年限定クリアファイルをもらってきました。
ASUSさんありがとうございます!

秋葉原


僕にとって東京といえば秋葉原です!
パソコン好き、ガジェット好きにとってはたまりません。
同じ趣味の人とまわると楽しいですよね!

ちょっと遅めのお昼ご飯でしたが、ガンダムカフェで食べてきました。
実はガンダム好きなんですよね。
僕が食べたのは「シャアザク・ライス」です。
通常の3倍はやく食べる!ってことはないですが、美味しくいただきました。
(蛇足:ガンダムカフェのトイレってすごいんですよ!行った際はぜひ見てみてください)

お台場


お台場といえばヴィーナスフォートでもフジテレビでもなく、そう、ガンダムです!!
ユニコーンガンダム見てきました。
夜になると壁面に映像が投影されライトアップされるんですよね。
ガンダム好きな人と見ると楽しいですよ!

最後に

他にも行ったところはありますが長くなったのでここらへんにしておきます。
とにかくこの1週間満喫できました!
授業を休んで東京へ行ってきたのですが、それ以上の価値はありました。
色々なことを学べたし、思い出も作れました。
お会いした方、本当にありがとうございました!

スポンサーリンク

-ブログ


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

【Amazonタイムセール】個人的におすすめな製品!(7.24-7.26)

目次1 はじめに2 個人的におすすめなタイムセール品2.1 PC・周辺機器2.1.1 Logicool G6132.1.2 Crucial P1シリーズ 500GB PCIe M.2 SSD2.1.3 …

Macbookの疑似解像度をさらに広くする方法

目次1 はじめに2 MacBookの疑似解像度を通常より広くする2.1 搭載されているディスプレイの確認2.2 システムファイルの編集2.2.1 ファイルを探す2.2.2 疑似解像度の追加2.2.3 …

超小型!PD対応30W充電器がやってきた

目次1 はじめに2 Anker PowerPort Atom PD 1について3 開封の儀4 比較5 Macを充電してみる6 新製品について7 まとめ はじめに 先日MacBookProを購入したta …

BetterTouchToolの画面スナップで隙間ができないようにする方法【macOS Sequoia 】

目次1 結論2 ことの経緯3 MacOS標準でスナップ機能が使えるようになった4 隙間があかないように設定する5 最後にひとこと 結論 Macの「システム設定」から「デスクトップとDock」の中にある …

no image

RAIDカードでファイルサーバを強化する!

目次1 はじめに2 購入したもの2.1 RAIDカード2.2 HDD2.3 SAS→SATA変換ケーブル3 取り付け4 RAID構築5 ベンチマーク6 最後に はじめに 今回は前に余っていたパーツで自 …

スポンサーリンク