パソコンやスマホに関することを気ままに書いていきます!

PC ベンチマーク

【ベンチマーク】Ryzen3 4350G

投稿日:

スポンサーリンク

Ryzen5 3500について


Ryzen3 4350GはAMDのZen2アーキテクチャーを採用する第4世代(Renoir)デスクトップ版Ryzen APUプロセッサーです。
4コア/8スレッドで動作クロックは3.8GHz、ブースト時では4.0GHzとなっています。
執筆時点(2020/08/19)ではバルク販売のみとなっています。そのためCPUクーラーは付属せず、CPU本体とロゴシールのみです。

プロセッサーRyzen3 4350G
世代デスクトップ版第4世代APU
コードネームRenoir
プロセスルール7nm
コア数4
スレッド数8
ベースクロック3.8GHz
ブーストクロック4.0GHz
L3キャッシュ4MB
内蔵GPURadeon Graphics(6core)
TDP65W
発売日2020/07/30 AM11:00(日本時間)

製品ページはこちら

検証構成

CPURyzen4350G
M/BASUS PRIME B550M-A
RAMCrucial DDR4-3200 8GB×2
GPURadeon Graphics(6core)
CPUクーラーサイズ 虎徹
OSWindows10 1909

検証結果

Cinebench R15


multi : 982.3 cb
single : 177 cb
(※上記のスコアは正確性を高めるため3回計測した平均値を記載しています。)

2回目以降の計測結果はこちら
2回目

multi : 983 cb
single : 177 cb
3回目

multi : 983 cb
single : 177 cb

Cinebench R20


multi : 2312.3 pts
single : 459 pts
(※上記のスコアは正確性を高めるため3回計測した平均値を記載しています。)

2回目以降の計測結果はこちら
2回目

]multi : 2315 pts
single : 459 pts
3回目

multi : 2311 pts
single : 458 pts

CPU-Z


multi : 2743.5
single : 500.3
(※上記のスコアは正確性を高めるため3回計測した平均値を記載しています。)

2回目以降の計測結果はこちら
2回目

multi : 2743.9
single : 501.5
3回目

multi : 2744.0
single : 499.1

ドラゴンクエストX

最高品質


評価 : すごく快適
スコア : 10331

FINAL FANTASY XIV

標準品質(ノートPC)


評価 : とても快適
スコア : 5385

標準品質(デスクトップPC)


評価 : とても快適
スコア : 5353

高品質(ノートPC)


評価 : 快適
スコア : 4075

高品質(デスクトップPC)


評価 : やや快適
スコア : 3302

最高品質


評価 : やや快適
スコア : 2955

FINAL FANTASY XV

軽量品質


評価 : 重い
スコア : 2256

標準品質


評価 : 動作困難
スコア : 1711

高品質


評価 : 動作困難
スコア : 1258

スポンサーリンク

-PC, ベンチマーク


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

モバイルノートPC【E203MA】がやってきた!

目次1 はじめに2 開封の儀2.1 いざ開封2.2 本体の外観2.3 付属品3 スペック3.1 CPU3.2 RAM3.3 ストレージ4 サイズと重量4.1 サイズ5 ベンチマーク5.1 CPU&GP …

Macをバックアップする方法

目次1 はじめに2 TimeMachineでバックアップ2.1 必要なもの2.2 手順3 iCloudでバックアップ3.1 必要なもの3.2 手順4 まとめ はじめに 今回はMacのバックアップ方法に …

光って遊べてコンパクトな自作PCを組む-組み立て編-

目次1 はじめに2 組み立て手順2.1 CPUの取り付け2.2 メモリの取り付け2.3 m.2の取り付け2.4 ケースファンの取り付け2.5 マザーボードの取り付け2.6 簡易水冷の取り付け2.7 配 …

no image

RAIDカードでファイルサーバを強化する!

目次1 はじめに2 購入したもの2.1 RAIDカード2.2 HDD2.3 SAS→SATA変換ケーブル3 取り付け4 RAID構築5 ベンチマーク6 最後に はじめに 今回は前に余っていたパーツで自 …

Core iシリーズの最後についてるアルファベットって何?

目次1 はじめに2 種類2.1 無印2.2 K2.3 F2.4 KF2.5 S2.6 T3 おまけ3.1 KS はじめに CPUを購入するときに型番の最後についているアルファベットが何を意味しているの …

スポンサーリンク