パソコンやスマホに関することを気ままに書いていきます!

PC ベンチマーク

【ベンチマーク】Core2 Duo E8400

投稿日:2019年7月16日 更新日:

スポンサーリンク

Core2 Duo E8400について

Core2 Duo E8400は第2世代(Wolfdale)のデスクトップ版Core2 Duoプロセッサーです。
2コア/2スレッドで動作クロックは3.00GHzとなっています。

プロセッサーE8400
世代デスクトップ版第2世代
コードネームWolfdale
プロセスルール45nm
コア数2
スレッド数2
ベースクロック3.00GHz
ブーストクロック-
キャッシュ6MB
内蔵GPU-
TDP65W
発売日Q2'12

製品ページはこちら
このCPUを使った自作記事はこちら

検証構成

CPUCore2Duo E8400
M/BASUS P5Q PRO
RAMUMAX DDR2-800 4×2GB
CPUクーラーHyper TX3
OSWindows7 64bit Home Premium

検証結果

Cinebench R15

multi : 166 cb
singke : 86 cb

Cinebench R20

multi : 361 pts
singke : 186 pts

CPU-Z


multi : 533.8
single : 267.1

スポンサーリンク

-PC, ベンチマーク


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

Ryzen3000シリーズ発表!

目次1 Zen2登場2 今回発表された製品2.1 Ryzen7 3700X2.2 Ryzen7 3800X2.3 Ryzen9 3900X2.4 価格2.5 発売日3 まとめ Zen2登場 本日(20 …

なぜAMDのCPUを選んだのか

先日、こちらの記事を書いたのですが、長くなってしまったので今回の記事で続きを書こうと思います。 目次1 AMDのCPUを選んだ理由2 intelとAMDの大きな違い3 オーバークロックについて4 なぜ …

MacBook Pro 2019年モデルがやってきた

目次1 はじめに2 購入したモデル3 このモデルにした理由4 開封の儀5 まとめ はじめに 先日、清水の舞台から飛び降りる気持ちで購入したMacBook Proが本日やっと届きました。 カスタムしたの …

モバイルノートPC【E203MA】がやってきた!

目次1 はじめに2 開封の儀2.1 いざ開封2.2 本体の外観2.3 付属品3 スペック3.1 CPU3.2 RAM3.3 ストレージ4 サイズと重量4.1 サイズ5 ベンチマーク5.1 CPU&GP …

TimeMachineでバックアップしたデータを復元する方法

目次1 はじめに2 手順2.1 macOSユーティリティを立ち上げる2.2 Time Machineバックアップから復元2.3 復元元を選択2.4 インストール先の選択2.5 復元中2.6 復元完了3 …

スポンサーリンク