Core2 Duo E8400について
Core2 Duo E8400は第2世代(Wolfdale)のデスクトップ版Core2 Duoプロセッサーです。
2コア/2スレッドで動作クロックは3.00GHzとなっています。
| プロセッサー | E8400 |
|---|---|
| 世代 | デスクトップ版第2世代 |
| コードネーム | Wolfdale |
| プロセスルール | 45nm |
| コア数 | 2 |
| スレッド数 | 2 |
| ベースクロック | 3.00GHz |
| ブーストクロック | - |
| キャッシュ | 6MB |
| 内蔵GPU | - |
| TDP | 65W |
| 発売日 | Q2'12 |
製品ページはこちら。
このCPUを使った自作記事はこちら。
検証構成
| CPU | Core2Duo E8400 |
| M/B | ASUS P5Q PRO |
| RAM | UMAX DDR2-800 4×2GB |
| CPUクーラー | Hyper TX3 |
| OS | Windows7 64bit Home Premium |
検証結果
Cinebench R15
Cinebench R20
multi : 361 pts
singke : 186 pts
CPU-Z
関連記事
-
-
今回は今使っているメインPCについて書きたいと思います! 昨年(2017年)の夏に組み立てました。 目次1 なぜ組んだのか2 スペックについて2.1 CPU2.2 CPUクーラー2.3 マザーボード2 …
-
-
EaseUS Todo Backupを使ってSSD換装やってみた
目次1 はじめに2 準備2.1 SSD選び2.2 今回使うソフト3 HDDからSSDに換装3.1 SSDの接続3.2 EaseUS Todo Backupを使ってクローン化3.3 SSDに換装4 どれ …
-
-
目次1 Ryzen9 3950Xについて2 検証構成3 検証結果3.1 Cinebench R153.2 Cinebench R203.3 CPU-Z Ryzen9 3950Xについて Ryzen9 …
-
-
目次1 経緯2 やってきたモデル3 まとめ 経緯 最近、授業でApple製品が必要と感じることが増えてきました。 Mac miniは所有していますが、外出先では使うことができません。 そこで、とある方 …

