投稿日:2019年7月16日 更新日:
スポンサーリンク
Core2 Duo E8400について
Core2 Duo E8400は第2世代(Wolfdale)のデスクトップ版Core2 Duoプロセッサーです。
2コア/2スレッドで動作クロックは3.00GHzとなっています。
| プロセッサー | E8400 |
| 世代 | デスクトップ版第2世代 |
| コードネーム | Wolfdale |
| プロセスルール | 45nm |
| コア数 | 2 |
| スレッド数 | 2 |
| ベースクロック | 3.00GHz |
| ブーストクロック | - |
| キャッシュ | 6MB |
| 内蔵GPU | - |
| TDP | 65W |
| 発売日 | Q2'12 |
製品ページは
こちら。
このCPUを使った自作記事は
こちら。
検証構成
| CPU | Core2Duo E8400 |
| M/B | ASUS P5Q PRO |
| RAM | UMAX DDR2-800 4×2GB |
| CPUクーラー | Hyper TX3 |
| OS | Windows7 64bit Home Premium |
検証結果
Cinebench R15
multi : 166 cb
singke : 86 cb
Cinebench R20
multi : 361 pts
singke : 186 pts
CPU-Z

multi : 533.8
single : 267.1
スポンサーリンク
-PC, ベンチマーク
関連記事
-
-
モバイルノートPC【E203MA】がやってきた!
目次1 はじめに2 開封の儀2.1 いざ開封2.2 本体の外観2.3 付属品3 スペック3.1 CPU3.2 RAM3.3 ストレージ4 サイズと重量4.1 サイズ5 ベンチマーク5.1 CPU&GP …
-
-
Core iシリーズの最後についてるアルファベットって何?
目次1 はじめに2 種類2.1 無印2.2 K2.3 F2.4 KF2.5 S2.6 T3 おまけ3.1 KS はじめに CPUを購入するときに型番の最後についているアルファベットが何を意味しているの …
-
-
【ベンチマーク】Ryzen5 3500
目次1 Ryzen5 3500について2 検証構成3 検証結果3.1 Cinebench R153.2 Cinebench R20 Ryzen5 3500について Ryzen5 3500はAMDのZe …
-
-
Ryzen3000シリーズ発表!
目次1 Zen2登場2 今回発表された製品2.1 Ryzen7 3700X2.2 Ryzen7 3800X2.3 Ryzen9 3900X2.4 価格2.5 発売日3 まとめ Zen2登場 本日(20 …
-
-
【ベンチマーク】Ryzen9 3950X
目次1 Ryzen9 3950Xについて2 検証構成3 検証結果3.1 Cinebench R153.2 Cinebench R203.3 CPU-Z Ryzen9 3950Xについて Ryzen9 …
スポンサーリンク