パソコンやスマホに関することを気ままに書いていきます!

PC ブログ 自作

1号機を組んだ後、マザボを壊してしまった…

投稿日:

スポンサーリンク

なぜ壊したのか

先日、初自作の記事を載せたのですが、実はこの数週間後にマザーボードを壊してしまいます、、
何故壊してしまったのかというと、ズバリ配線ミスです。
ケース内の配線をきれいにしようとケーブルを外し、軽く掃除をして元に戻したつもりだったのですが、どうやら正しい配線ではなかったらしく電源ボタンを押したと同時に白煙を上げて起動しなくなりました。。
どこの配線を間違えたのか覚えていませんが、本当にゾットする恐怖体験です。
この時点でどこのパーツが壊れたのかは不明でしたが、白煙を上げたマザーボードは壊れてしまっていたでしょう。。
マザボ以外のパーツに影響がないことを祈るしかありませんでした。

その後

とりあえずはノートPCがあったのですぐに困ることはありませんでしたが、パーツの交換は遅かれ早かれ必要でした。
そんな時、別のPCショップを訪れたところ、ASUSのP67マザーボードがワゴンセールで5000円という破格で販売されていました。迷わずに購入し、2代目を組み立てることになります!


次回は2代目の自作について書こうと思います!

スポンサーリンク

-PC, ブログ, 自作


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

【ベンチマーク】Ryzen9 3950X

目次1 Ryzen9 3950Xについて2 検証構成3 検証結果3.1 Cinebench R153.2 Cinebench R203.3 CPU-Z Ryzen9 3950Xについて Ryzen9 …

Macbookの疑似解像度をさらに広くする方法

目次1 はじめに2 MacBookの疑似解像度を通常より広くする2.1 搭載されているディスプレイの確認2.2 システムファイルの編集2.2.1 ファイルを探す2.2.2 疑似解像度の追加2.2.3 …

Core iシリーズの最後についてるアルファベットって何?

目次1 はじめに2 種類2.1 無印2.2 K2.3 F2.4 KF2.5 S2.6 T3 おまけ3.1 KS はじめに CPUを購入するときに型番の最後についているアルファベットが何を意味しているの …

コンタクトページからのスパムメールを対策する【reCAPTCHA導入】

目次1 はじめに2 reCAPTCHAとはなにか3 現状4 reCAPTCHAを導入する4.1 サイトの登録4.2 プラグインをインストール4.3 プラグイン設定5 確認6 まとめ はじめに 最近、コ …

Windows Server 2019の仮想マシンでGPUパススルーをする

目次1 はじめに2 GPUパススルーのやり方について2.1 グラボのインスタンスIDを確認2.2 デバイスIDへ代入2.3 ロケーションパスの取得2.4 GPUをホスト上で無効化2.5 GPUをホスト …

スポンサーリンク