パソコンやスマホに関することを気ままに書いていきます!

ブログ

ちょっとだけサイトをリニューアルした話

投稿日:2019年8月6日 更新日:

スポンサーリンク

サイトのアイコンを作ってみた

このブログを開設してから半年以上経つのですが、ようやくアイコンが完成しました!
開設当初からどのようなアイコンにしようか考えていたのですが、何も思い浮かばないまま時が過ぎてしまいました…

今回完成したアイコンはコチラです!
ICチップをモチーフとしており、takamanaの「T」を中に作ってみました。
デザインって難しいですね。。他に思い浮かばなかったので当分の間はこのアイコンを使おうと思います。

ヘッダーのタイトルをアイコン画像にした

せっかくアイコンを作ったのでヘッダーも少し変えてみました。

以前まではテキストデータを配置していましたが、先程のサイトアイコンを使ってタイトル画像を作りました。
個人的には結構いい感じにできたと思います!

ひとこと

僕のブログは記事数も少なく、まだまだ未完成なところも多いです。
少しずつにはなりますが今後も更新していこうと思います。

スポンサーリンク

-ブログ


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

ペーパークラフトで光るMEKMINIを作る!

目次1 はじめに2 準備2.1 必要なもの2.2 あると便利なもの3 いざ制作!3.1 ペーパークラフトをカット3.2 発光ユニットの製作3.3 プログラムの書き込み3.4 LED発光部分の加工3.5 …

HUAWEI Band3買ってみた

目次1 はじめに2 HUAWEI Band3について2.1 種類2.2 無印とProの違い2.3 主な機能3 開封の儀4 実際に使ってみた4.1 歩数計4.2 睡眠4.3 心拍数4.4 通知4.5 文 …

Hiseeu製カメラの録画設定

目次1 はじめに1.1 DeviceManage1.2 CMS1.2.1 録画の各種設定1.2.2 基本設定1.2.3 画面設定1.3 カメラパラメーター2 まとめ はじめに 前回、防犯カメラを購入し …

ひょんなことからMacbook Airがやってきた

目次1 経緯2 やってきたモデル3 まとめ 経緯 最近、授業でApple製品が必要と感じることが増えてきました。 Mac miniは所有していますが、外出先では使うことができません。 そこで、とある方 …

DIY!宅内のLANケーブルを2本通した話

目次1 はじめに2 改修前3 買ったもの4 DIYで宅内LAN配線5 まとめ はじめに 今回は宅内のLANケーブルを2本にしたのでブログとして書いておきます。 某ウィルスの影響で実家で過ごしている僕で …

スポンサーリンク