Ryzen9 3950Xについて
Ryzen9 3950XはAMDのZen2アーキテクチャーを採用する第3世代(Matisse)デスクトップ版Ryzenプロセッサーです。
16コア/32スレッドで動作クロックは3.5GHz、ブースト時では4.7GHzとなっています。
CPUクーラーは付属していません。
プロセッサー | Ryzen9 3950X |
---|---|
世代 | デスクトップ版第3世代 |
コードネーム | Matisse |
プロセスルール | 7nm |
コア数 | 16 |
スレッド数 | 32 |
ベースクロック | 3.5GHz |
ブーストクロック | 4.7GHz |
キャッシュ | 64MB |
内蔵GPU | - |
TDP | 105W |
発売日 | 2019/11/30 |
製品ページはこちら。
検証構成
CPU | Ryzen9 3950X |
M/B | ASUS ROG STRIX X370-F GAMING |
RAM | CORSAIR DDR4-2666 2×16GB |
GPU | ASUS GTX1080 OC |
CPUクーラー | Scythe グランド鎌クロス3 |
OS | Windows10 1909 |
検証結果
Cinebench R15
multi : 4164 cb
single : 212 cb
(※上記のスコアは正確性を高めるため3回計測した平均値を記載しています。)
Cinebench R20
multi : 9436.7 pts
single : 523 pts
(※上記のスコアは正確性を高めるため3回計測した平均値を記載しています。)
CPU-Z
multi : 11091.6
single : 556.9
(※上記のスコアは正確性を高めるため3回計測した平均値を記載しています。)
関連記事
-
-
目次1 i9-9900Kについて2 検証結果2.1 Cinebench R23 i9-9900Kについて i5-9900KFは第9世代(Coffee Lake Refresh)のデスクトップ版core …
-
-
目次1 はじめに2 AOMEI Backupperについて2.1 AOMEIって?2.2 何ができるのか2.3 有料版と無料版の違い3 実際に使ってみる3.1 インストール3.2 バックアップの実行4 …
-
-
目次1 Ryzen5 3500について2 検証構成3 検証結果3.1 Cinebench R153.2 Cinebench R203.3 CPU-Z3.4 ドラゴンクエストX3.4.1 最高品質3.5 …
-
-
CPU一覧表(デスクトップIntel Core iシリーズ)
随時更新予定です。抜けなどありましたらコメントにて教えていただけると幸いです。 目次1 第13世代(Raptor Lake) LGA17001.1 チップセット1.2 CPU一覧表2 第12世代(Al …
-
-
TimeMachineでバックアップしたデータを復元する方法
目次1 はじめに2 手順2.1 macOSユーティリティを立ち上げる2.2 Time Machineバックアップから復元2.3 復元元を選択2.4 インストール先の選択2.5 復元中2.6 復元完了3 …
- PREV
- 【ベンチマーク】Ryzen7 1700X
- NEXT
- Xiaomiの電動ドライバーがやってきた!