i5-3210Mについて
i5-3210Mは第3世代(Ivy Bridge)のモバイル版core i5プロセッサーです。
Mシリーズなので主にラップトップPCに搭載されています。
Mシリーズについてはこちらの記事で解説しています。
BGA(ピン)タイプとrPGA(はんだ付け)タイプがあります。
2コア/4スレッドで動作クロックは2.50GHz、ターボブースト時では3.10GHzとなっています。
| プロセッサー | i5-3210M |
|---|---|
| 世代 | モバイル版第3世代 |
| コードネーム | Ivy Bridge |
| プロセスルール | 22nm |
| コア数 | 2 |
| スレッド数 | 4 |
| ベースクロック | 2.50GHz |
| ブーストクロック | 3.10GHz |
| キャッシュ | 3MB |
| 内蔵GPU | Intel HD Graphics 4000 |
| TDP | 35W |
| 発売日 | Q2'12 |
製品ページはこちら。
検証結果
Cinebench R15
Cinebench R20

multi : 569 cb
single : 219 cb
関連記事
-
-
目次1 はじめに2 開封の儀2.1 いざ開封2.2 本体の外観2.3 付属品3 スペック3.1 CPU3.2 RAM3.3 ストレージ4 サイズと重量4.1 サイズ5 ベンチマーク5.1 CPU&GP …
-
-
EaseUS Todo Backupを使ってSSD換装やってみた
目次1 はじめに2 準備2.1 SSD選び2.2 今回使うソフト3 HDDからSSDに換装3.1 SSDの接続3.2 EaseUS Todo Backupを使ってクローン化3.3 SSDに換装4 どれ …
-
-
今回は今使っているメインPCについて書きたいと思います! 昨年(2017年)の夏に組み立てました。 目次1 なぜ組んだのか2 スペックについて2.1 CPU2.2 CPUクーラー2.3 マザーボード2 …
-
-
目次1 はじめに2 今回のパーツたち2.1 CPU2.2 マザーボード2.3 メモリ2.4 SSD2.5 電源2.6 ケース3 いざ組み立て!3.1 マザーボードにパーツを取り付ける3.1.1 CPU …
