目次
はじめに
今回は各社メーカーが販売するHDDをいくつか購入したので「CrystalDiskMark」でベンチマークをとってみました!
購入した製品は以下のモデルです。
- WD Blue 6TB (WD60EZAZ)
- WD Red 6TB (WD60EFAX)
- Seagate BarraCuda 6TB (ST6000DM003)
- Seagate IronWolf 6TB (ST6000VN001)
- TOSHIBA 6TB (DT02ABA600)
容量は6TBで回転速度5400RPMの製品で揃えました。
Western DigitalとSeagateは一般向けに販売されているモデルと高耐久を謳うモデルを購入し、TOSHIBA製HDDは一般向けのバルク品を購入しました。
これらのHDDは今後RAIDを構築して使用する予定です(SMR方式はRAIDに向いていないという話は置いときます…)。
同じ時期に使い始めるのでどれくらい使用して壊れたのかも今後比較できればと思います。
それでは各HDDのベンチマーク結果を見ていきましょう!
(本当は複数回ベンチマーク回して平均をとったほうが良かったのですが時間の都合上今回は1度のみの計測となります)
WD Blue 6TB (WD60EZAZ)

容量 | 6TB |
回転数 | 5400rpm |
バッファ | 256MB |
記録方式 | SMR |

Read:202.13MB/s
Write:192.52MB/s

容量:6,001,156,681,728 バイト
WD Red 6TB (WD60EFAX)

容量 | 6TB |
回転数 | 5400rpm |
バッファ | 256MB |
記録方式 | SMR |

Read:211.19MB/s
Write:198.15MB/s

容量:6,001,156,681,728 バイト
Seagate BarraCuda (ST6000DM003)

容量 | 6TB |
回転数 | 5400rpm |
バッファ | 256MB |
記録方式 | SMR |

Read:186.67MB/s
Write:172.39MB/s

容量:6,001,156,681,728 バイト
Seagate IronWolf (ST6000VN001)

容量 | 6TB |
回転数 | 5400rpm |
バッファ | 256MB |
記録方式 | CMR |

Read:176.57MB/s
Write:172.16MB/s

容量:6,001,156,681,728 バイト
TOSHIBA 6TB (DT02ABA600)

容量 | 6TB |
回転数 | 5400rpm |
バッファ | 128MiB |
記録方式 | SMR |

Read:192.13MB/s
Write:191.29MB/s

容量:6,001,156,681,728 バイト
関連記事
-
-
CPU一覧表(デスクトップIntel Core iシリーズ)
随時更新予定です。抜けなどありましたらコメントにて教えていただけると幸いです。 目次1 第13世代(Raptor Lake) LGA17001.1 チップセット1.2 CPU一覧表2 第12世代(Al …
-
-
この度、ブログを始めることにしました! 実は、2ヶ月ほど前にサーバーをレンタルしていたのですが、あまり活用できていなかったのでブログという形で気ままに更新していこうと思います。 このサイトはWordP …
-
-
目次1 はじめに2 保管用品2.1 ドライボックス3 メンテナンス用品3.1 ボディブラシ3.2 レンズペン3.3 ブロワー3.4 クリーニングペーパー4 まとめ はじめに 今回はカメラの保管用品とメ …
-
-
目次1 はじめに2 ワイヤレス充電とは3 呼び方4 共通規格「Qi」5 仕組み6 デメリットと注意点7 まとめ はじめに 最近、置くだけで充電できるスマホが増えてきました。iPhoneも8以降のスマホ …
-
-
【防犯カメラ】Hiseeu HB612(HB613)、HC615、HD812 簡易レビュー
目次1 はじめに2 HB612(HB613)2.1 スペック2.2 開封の儀2.3 実際に録画してみる2.4 購入3 HC615(HC612)3.1 スペック3.2 開封の儀3.3 実際に録画してみる …
WDのHDDめっちゃ書き込みが優秀!このページは大変に参考になった