スポンサーリンク
Ryzen7 1700Xについて
Ryzen7 1700XはAMDのZenアーキテクチャーを採用する第1世代(Summit Ridge)デスクトップ版Ryzenプロセッサーです。
8コア/16スレッドで動作クロックは3.4GHz、ブースト時では3.8GHzとなっています。
CPUクーラーは付属していません。
プロセッサー | Ryzen7 1700X |
世代 | デスクトップ版第1世代 |
コードネーム | Summit Ridge |
プロセスルール | 14nm |
コア数 | 8 |
スレッド数 | 16 |
ベースクロック | 3.4GHz |
ブーストクロック | 3.8GHz |
キャッシュ | 16MB |
内蔵GPU | - |
TDP | 95W |
発売日 | 2017/3/2 |
製品ページは
こちら。
検証構成
CPU | Ryzen7 1700X |
M/B | ASUS ROG STRIX X370-F GAMING |
RAM | CORSAIR DDR4-2666 2×16GB |
GPU | ASUS GTX1080 OC |
CPUクーラー | Scythe グランド鎌クロス3 |
OS | Windows10 1909 |
検証結果
Cinebench R15

multi : 1538.6 cb
single : 143.6 cb
(※上記のスコアは正確性を高めるため3回計測した平均値を記載しています。)
2回目以降の計測結果はこちら
2回目

multi : 1541 cb
single : 145 cb
3回目

multi : 1537 cb
single : 143 cb
Cinebench R20

multi : 3436.6 pts
single : 355 pts
(※上記のスコアは正確性を高めるため3回計測した平均値を記載しています。)
2回目以降の計測結果はこちら
2回目

multi : 3428 pts
single : 356 pts
3回目

multi : 3435 pts
single : 353 pts
CPU-Z

multi : 4290.1
single : 397.1
(※上記のスコアは正確性を高めるため3回計測した平均値を記載しています。)
2回目以降の計測結果はこちら
2回目

multi : 4286.2
single : 395.8
3回目

multi : 4296.1
single : 398.1
スポンサーリンク
-PC, ベンチマーク
関連記事
-
-
【ベンチマーク】Ryzen5 3500
目次1 Ryzen5 3500について2 検証構成3 検証結果3.1 Cinebench R153.2 Cinebench R20 Ryzen5 3500について Ryzen5 3500はAMDのZe …
-
-
初めてAMDのCPUでメインPCを組んだ話
今回は今使っているメインPCについて書きたいと思います! 昨年(2017年)の夏に組み立てました。 目次1 なぜ組んだのか2 スペックについて2.1 CPU2.2 CPUクーラー2.3 マザーボード2 …
-
-
光って遊べてコンパクトな自作PCを組む-パーツ紹介-
目次1 はじめに2 テーマ3 構成3.1 CPU3.2 マザーボード3.3 メモリ3.4 グラフィックボード3.5 CPUクーラー3.6 ストレージ3.7 ケース3.8 ケースファン3.9 電源4 ま …
-
-
Core iシリーズの最後についてるアルファベットって何?
目次1 はじめに2 種類2.1 無印2.2 K2.3 F2.4 KF2.5 S2.6 T3 おまけ3.1 KS はじめに CPUを購入するときに型番の最後についているアルファベットが何を意味しているの …
-
-
【ベンチマーク】Core2 Duo E8400
目次1 Core2 Duo E8400について2 検証構成3 検証結果3.1 Cinebench R153.2 Cinebench R203.3 CPU-Z Core2 Duo E8400について C …
スポンサーリンク