はじめに
先日nVidiaから新ドライバが配布されました。
このドライバによって、今までRTXシリーズでしか対応していなかったリアルタイムレイトレーシングがGTX10シリーズ及び16シリーズ※1で対応したことになります。
そこで今回は、GTX1080でどれくらいの性能が出せるのか検証してみます。
※1:GTX1060(6GB),1060Ti,1070,1070Ti,1080,1080Ti,1660,1660Ti,TITAN X,TITAN XP,TITAN V
GTX1080でレイトレを体験してみる
検証するPC
今回の検証に使用するPCの主な構成です。
CPU | Ryzen7 1700X |
RAM | DDR4-2400 16GB |
GPU | GTX1080 |
ベンチマーク
まずはベンチマークを行います。
レイトレーシング用のベンチマークソフトとして3DMarkの「Port Royal」というテストがあります。
このベンチマークテストでは、DXR(DirectX Raytracing)に対応しているグラボであれば実行できます。
スコアは「1594」でした。
ベンチマーク動画はこちらから視聴できます。
検索してみると、RTX2060のスコアが約3800だったのでGTX1080と比較すると約2.3倍の性能差が出ています。
ゲーム
それでは続いてゲームを試してみます。
レイトレーシングに対応しているソフトはいくつかありますが、今回は
「Battlefield V」で検証します。
[※画像をクリックすると大きな画像が表示されます]
こちらはレイトレーシングをOFFにした状態です。
これでも十分綺麗ですが、反射の表現はイマイチです。
[※画像をクリックすると大きな画像が表示されます]
こちらがレイトレーシングをONにした状態です。
ちゃんと橋が反射されているのが分かります。
[※画像をクリックすると大きな画像が表示されます]
レイトレーシングをOFFにした場合とONにした場合では明らかに変化しているのが分かります。
しかし、フレームレートを見るとレイトレOFFの場合は90~100FPSで安定していたのに対し、レイトレONの場合は30~40くらいまで低下してしまいました。
BFの設定画面では品質を、低,中,高,最高と変更できるので処理を減らすことが出来ます。
フレームレートの違いや画質の違いは下記の動画内で説明しているので良かったら見てみてください。
まとめ
今回は、GTXシリーズでリアルタイムレイトレーシングを試してみました。
確かにレイトレを有効にすると綺麗なグラフィックになるのですが、処理が重たくなってしまい快適にゲームをプレイするのは厳しそうです。
綺麗なグラフィックで快適にゲームをプレイしたい方は素直にRTXシリーズのグラボを購入するのが良いでしょう。
関連記事
-
目次1 はじめに2 初期設定2.1 フルネームとアカウント名2.2 Siriの設定2.3 TouchIDの設定3 システム環境設定3.1 デスクトップとスクリーンセーバー3.2 Dock3.3 Mis …
-
目次1 はじめに2 ホスト型アカウントと非ホスト型アカウント2.1 ぶつかった壁2.2 非ホスト型へのアップグレード3 ホスト型アカウントでも収益化は出来る3.1 サイトの追加3.2 承認メール4 ま …
-
【2020/11/13追記】本日、正式にリリースされたBigSurもやり方は同じです。通常のアップデートなので記事中の「Apple Beta Software Programの登録」は不要となります。 …
-
MacOS MojaveとCatalinaをデュアルブートする方法
【2020/08/08追記】 先日リリースされたBigSurパブリックベータ版での方法を投稿しました。 BigSurをデュアルブートで使う方法 目次1 はじめに2 MojaveとCatalinaのデュ …