パソコンやスマホに関することを気ままに書いていきます!

ブログ

ブログ開設しました!

投稿日:2018年11月22日 更新日:

スポンサーリンク

この度、ブログを始めることにしました!

実は、2ヶ月ほど前にサーバーをレンタルしていたのですが、あまり活用できていなかったのでブログという形で気ままに更新していこうと思います。

このサイトはWordPressで制作しているのですが、現段階でのデザインであれば割と簡単に作ることができました。ですが、Webページの装飾やデザインを弄るとなるとHTML,CSS,PHPの知識が必要になってきます。

深い知識は持っていないので勉強しながら少しずではありますがアップデートしていくつもりです。

しばらくの間は、Youtubeに投稿した動画や今までに購入したものを元に記事を書いていこうと思うので、今後ともよろしくお願いします!

スポンサーリンク

-ブログ


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

HUAWEI Band3買ってみた

目次1 はじめに2 HUAWEI Band3について2.1 種類2.2 無印とProの違い2.3 主な機能3 開封の儀4 実際に使ってみた4.1 歩数計4.2 睡眠4.3 心拍数4.4 通知4.5 文 …

no image

【階層記憶域】Windows「ミラーリングによって高速化されたパリティ」の構築方法

目次1 はじめに2 「ミラーリングによって高速化されたパリティ」とは3 構築方法4 ベンチマーク5 まとめ はじめに 今回はWindows10で「ミラーリングによって高速化されたパリティ」の構築方法を …

Nintendo Switchを買った!

目次1 Switch買いました!1.1 付属品1.2 いまさら!?買った理由 Switch買いました! 今回は「Nintendo Switch」を購入してきました! 発売日が2017年3月なのですでに …

Windows Server 2019の仮想マシンでGPUパススルーをする

目次1 はじめに2 GPUパススルーのやり方について2.1 グラボのインスタンスIDを確認2.2 デバイスIDへ代入2.3 ロケーションパスの取得2.4 GPUをホスト上で無効化2.5 GPUをホスト …

no image

SSDとHDDでファイルサーバを強化!【階層化記憶域】

目次1 はじめに2 どのようなドライブを構築するのか3 購入したもの3.1 SSD3.2 SATAポート増設カード4 取り付け5 ドライブの構築6 ベンチマーク7 まとめ はじめに 今回はSSDとHD …

スポンサーリンク